その① 働きやすい環境づくり
・職員の健康推進のために「うちな~健康経営宣言」に登録している。健康に働けるように毎年の健康診断、35歳以下検診の実施、再検査が必要な場合は2次検診を受信させている。その他、メンタルヘルスとして年1回ストレスチェックを実施しており職員の健康意識の向上、健康管理に努めている。
・全職員に対して育児休暇の取得や長期休暇復帰のしやすい環境づくりの為に社内規定を整備している。
・職員のプライベートの時間を大切に出来るように「No残業day」を導入し、残業時間の削減に努めている。
・受動喫煙対策を徹底している。
・ICTを活用した業務改善に取り組んでおり、現場の施工管理や写真管理等の情報共有、リモート会議など積極的に活用して業務効率化を図っている。
・キャリアアップシステムへの登録で、職員のスキルアップ、生産性の向上を図っている。
・職員が技能、施工性向上の為に積極的に資格取得などに挑戦出来るよう、取得にかかる費用を会社負担とし、資格取得後の資格手当も整備している。
・学生の職場体験を積極的に受け入れ、業界への理解を深めるとともに若年層の雇用推進に努めている。
・環境対策として低燃費、低騒音、排出ガス規制型機械の導入や、赤土流出防止対策の徹底を行っている。
・ISO9001(品質)、ISO14001(環境マネジメント)、ISO45001(労働安全衛生)の認証を受けており、今後も継続して施工性の向上を図り、環境への影響を考慮し事業に取り組んでいく。